琉球着付け👘

お客様からの依頼に対応すべく

あらゆる方のお力添えてをいただき

現実にしていきます。

できないと感じている事をできるに変える!!

 

 

今回は、琉球着付けです。 

 

 

外出が難しいなる理由は様々です。 

 

が、 

 

 

ご本人様とご家族様の想いをカタチにする。 

 

 

ここに集中するのが ゆう美のこだわり!!

 

 

そのために、埼玉県へ

学びに行ってきました。

沖縄が大好きな私ですが、琉装は着たことがあっても琉球の着付けをしたことはありません。

お召しになる方が、寝ていても

バギーに移動しても 

車椅子に座っていても 

安心・安楽な着付けを第一に!! 

 

 

 

その方の背景に合わせた着付け方の提案もします。

そして、今回は  

こんな感じに⬇︎

 当日、喜んでもらえるために、また練習も学びも続けていきます。 

 

 

 

日々学べる環境と支えてくださる全ての人は感謝です。

着付けのことは、いつも大尊敬する先生に相談し、カタチにさせていただいています。 

 

忘れている事が多く、また新たな学びもありました。 

 

  

感謝忘れず

日々進化するのみ。 

 

片道2時間30分あるので、

近くに見えたスタバでマンゴー🥭プラペチーノと共に安全運転で帰路へ🚘 

できないをできるに変える出張・訪問専門美容師 小久保 ますみでした。

最後までお読みいただきありがとうございます。